hananana007なんでもブログ

日々思うことや、仕事のことなど書いていきます。

成果を出せないミドルが多過ぎる

私の職場(課)には私よりも年上(50代)の部下が数名います。しかも新米課長の私よりも給料が多いという事実がそこにあります。階級も課長レベル。

通常ならリーダーとしてチームを率いてプロジェクトを進めて欲しいところですが、リーダーとしての力量というかヤル気がまったくありません(私はあるように感じていません)。

私が異動してくるまでは個人主義でタスクを割り振られていて、チームでプロジェクトを進めることがなかったという事も原因の一つではないかと考えています。ミドルの全員がチームメンバーと積極的にコミュニケーションを取ろうとはしませんし、何があればメールやチャットで済ませようとしています。

 

こんな状況なのでプロジェクトは進まず、メンバーへの指示もなく、成果が出ませんでした。本人達はリーダーの仕事をしていると主張しますが、スケジュール管理位しかやっていませんし、リーダーの役割を全く理解していないようでした(私はそう思っています)。リーダーを集めて週次ミーティングをやって動機付けを試みましたが、まず、ミーティングでの発言がありません。質問をしてもYes/Noでの返事や、困ったような、考えているような態度で全く返事ができずという始末。

去年一年間いろいろ試してみて思ったのは、このミドル達にはやりたいこと、達成したいことがなくて、目標がないからヤル気がでないのではないかという点でした。

 

今年はミドルリーダーを解任して、すべて若手(入社5年~6年)へ入れ替えました。スケジュール管理やプロジェクト計画など策定するのに時間がかかりましたが、ヤル気や目標がある分、去年よりも成果が出ていると感じています。リーダーを解任されたミドル達もメンバーとしてタスクをこなすだけの方が成果が出せているようです。

 

ミドルの扱い方などの本も出ていますが、私の感覚では、いまさらミドル(50代)の改革は無理ではないか?と感じています。彼らは今更新しい事を覚えるために努力をしたくないし、チームメンバーへ貢献することなど考えてもいないのです。

去年チームリーダーだったミドルの一人が若手メンバーと意見が食い違った時、若手メンバーをチームから外して欲しいと相談に来ました(来たというよりチャット。。。)。その際に先輩(役職でも課長レベル)として後輩に指導したのか質問すると、「先輩として技術的な回答はしていた」という返事が一行位で来ました。その瞬間に、少しは改善すると思っていた期待が無くなりました。

 

つまるところ、成果が出せないミドルはメンバーとの会話ができない人が多いと思ってます。10年前までは、まだ個人のスキルだけで仕事が成り立っていましたが、クラウド関連の仕事をしている現在は一人では何も達成できませんし、チームメンバーと協力することが不可欠です。

人の性格を変えることはできませんし、50代のミドルでは到底不可能だと思いますので、諦めて若手の育成に励みたいと思います。そうすることで私自身のストレスもかなり軽減できると思います。