hananana007なんでもブログ

日々思うことや、仕事のことなど書いていきます。

2019-01-01から1年間の記事一覧

「課長1年目の教科書」を読んで

課長に昇進して半年が経ちました。 人事が決まった3月から4月頃は「課長」のキーワードでヒットする書籍を読み漁り、課長がどんな仕事をするのか、何を求められているのかを自分なりに整理してきました。そして、本に書かれている仕事に加えて自社特有の業務…

パワハラ研修

会社で管理職向けにパワハラ研修が開催されたので参加してきました。新任課長研修でもパワハラ講座があったので、今年で2回目の受講です。社内でもパワハラに関する相談とか通報が増えてきているのでしょうか。私も今年からは訴えられる側になったので(管理…

EXCEL再入門

カミさんからはIT系のお仕事をしているのでEXCELやPCの事に詳しいと思われていますが、実はEXCELの事はあまり知らないので基本的なことから再入門しています。 EXCELはサーバーやインフラ基盤のログを集計してVBAマクロでレポート自動生成させる時にちょっと…

NSX-T Manager アカウントロックアウト

NSX

夏休みに入って久しぶりにNSX-Tを触ってみようと思い、GUIにログインしようとしたのですが、パスワードを忘れてしまい思い当たるパスワードを試してるとロックアウトされてしまいました(ロックアウトが正常に動作している確認にはなりました)。 NSX-T Mana…

世界最高のチーム ~ グーグル流「最小の人数」で「最大の成果」を生み出す方法 ~

世界最高のチーム グーグル流「最少の人数」で「最大の成果」を生み出す方法作者: ピョートル・フェリクス・グジバチ出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2018/08/20メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 本のタイトルには「最小の人数で最大の成果…

CloudNative Days Tokyo 2019

7/22(月)-23(火)に虎ノ門ヒルズで開催されたCloudNative Days Tokyo 2019に参加してきました。 これまではContainerDaysという名称だったようですが、それも含めて初参加です。しかもOpenStack Daysと同時開催ということで、OpenStack関連のセッションも見て…

The Five Dimensions of Curiosity (好奇心の5つの類型)

好奇心について考える時、好奇心があるか?無いか?くらいしか考えていなかったが、好奇心には5つの種類があるという。本論文で解説されている好奇心の5つの種類についてメモしておこう。 ダイヤモンドハーバードビジネスレビュー 2018年 12 月号 [雑誌] (…

The Business Case for Curiosity (好奇心を収益向上に結び付ける5つの方法)

前回に続き、Harvard Business Review 2018年12月号に掲載されている「好奇心を収益向上に結び付ける5つの方法」論文についてのメモを記載。 DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 2018年12月号 [雑誌]作者: ダイヤモンド社出版社/メーカー: ダイヤモンド…

職場で質問しているか?

Harvard Business Review 2018年12月号 に「リーダーのEI(感情的知性)を高める優れた質問力」という論文が掲載されている。 ダイヤモンドハーバードビジネスレビュー 2018年 12 月号 [雑誌] (好奇心 組織の潜在力を引き出しビジネスを成長させる) 出版社/…

NSX-T Manager パスワード有効期限の変更方法

NSX

久しぶりにNSX-T Managerにログインしようとしたらパスワード有効期限切れのメッセージが表示されてログインできなくなりました。 NSX-T Manager(兼Controller)やEdge(仮想アプライアンス)も全てパスワードの有効期限切れになってました。 SSHでログイン…

Dockerの復習

2019年4月に課長になって、あっという間に3ヶ月が経ちました。 年度計画からそのフォローの打合せや資料作成でほとんどの時間を取られていて、まったく技術的な事ができなかったので久しぶりにDockerの勉強でもしようと「Dockerによるアプリケーション開発構…

休日の使い方

課長を拝命して3週間が経ちますが、いまだに休日は仕事してます。平日は課長研修とか引継ぎとか新年度の計画とか打ち合わせや資料作成で通常業務の時間がありません。これは私だけなのでしょうか。。世の中の課長さんを本当に尊敬します。 とは言え、GW連休…

アジャイル開発がなんなのか分からず基本から

VMware製品を使った仮想化インフラを設計・構築・運用を担当していたりするのですが、規模が大きくなってくると自動化したくなります。VMware vCenterだとPowerShellベースのPowerCLIを使ったり、VMware NSXだとPowerNSXを使ったりして簡単なスクリプトを書…

課長になって一週間

2019年4月1日に課長に就任して、やっと一週間が経った。 この一週間は緊張もあり長く感じた。 会社(総務部)から新任課長に対しての指示なんて無かったので、前任の課長にちょっとした引継ぎをしてもらい、資料を読むのにやっと(というか、全く読めてない…

新任課長に任命されて

2019年4月1日に課長に任命されましたので、今の思いをブログに記録しようとYahooブログに久しぶりにログインするとサービス終了のアナウンスが、、、ということでHatenaブログへ初投稿する事にしました。 普通というか、私の中の普通だと、課長に昇進する場…